診療について
Treatment

鍼灸漢方と西洋医学のいいとこ取り
当院は鍼灸漢方をメインとしたホリスティックの専門病院ですが、西洋医学の治療も大切だと考えています。 西洋医学は、病気を取り除いたり(手術)、やっつける(薬)といった攻めが得意な医療です。 一方、中医学などのホリスティック医療は体全体のバランスを整えて自己治癒力を引き出す医療、つまり守りが得意な医療と言えます。 当院受診の際 は今まで受診されてきた西洋医学での検査データやお薬などもお見せください。西洋医学の治療とホリスティックケアを上手に取り入れて、良いとこどりの治療ができればどうぶつたちにとってベストではないかと思っております。 どれだけその病気を治すのによい薬であったり手術であったとしても、その子の身体が治療に耐えられるだけの力を持ち合わせていなければ意味がありません。また、自身を守る力が弱いとせっかく治ったとしても再発したり、病気がちになってしまうことも多いです。 特に体力などが落ちてくるシニア期のどうぶつさんに多いのですが、「若い頃は病院なんて年に一回いくかどうかだったのに、いったん病気になったらあれこれ次々に病気になっちゃって…」なんていうお声をよく聞きます。こんな時には「補う治療」=ホリスティックケアを始めましょう!

未病と養生
当院では病気の治療はもちろんのこと、病気未満の状態(未病)の改善や、病気になりにくい身体作り(養生)に力を入れています。 西洋医学の検査では異常値はないけれど、なんとなく元気がない、最近よく寝てる、どこか痛そう…などの状態を「未病」と言います。未病とは身体のバランスが崩れた状態。こんなときに力を発揮するのが鍼灸漢方などホリスティックケアのアプローチです。 身体のバランスを整 えることで元気に毎日を送ることができます。 当院のコンセプトは、「美味しい、楽しい、心地いいをずっと」 笑顔で年を重ねていきましょう!
